素晴らしい「もの」を作り出す現場は他のこともスゴかった!
普段は足を踏み入れることが少ない工場で、ひこぼしくんが見つけた「5つ星」を紹介します。
「膜」で世界を平和にする

太陽工業株式会社
11回目の今回は、枚方市招提田近にある
太陽工業株式会社さんにおじゃましました!
太陽工業さんといえば、あの「東京ドーム」の屋根を覆う、白い膜を造った会社なんだ。「2025年大阪・関西万博」でも、膜で作ったサウナ「太陽のつぼみ」を出展。夢洲駅の屋根を覆う白い膜や20施設以上のパビリオン、大屋根リングの上にある川のように配した膜も、太陽工業さんの膜なんだよ!スゴイよね。
枚方にある工場は、各地にある太陽工業さんの工場の中で一番歴史があるんだって。1万平米もある枚方工場では、50名ほどの人たちが働いているんだ。膜構造の技術と素材の研究開発を行う技術研究所もあるんだって。ここでどんな風に膜を作っているのか、さっそく見学に行ってきます!
情熱ものづくり
インタビュー
ホソカワミクロン株式会社
代表取締役社長 細川 晃平
サイトリニューアル記念、第一弾!
粉体技術で世界に貢献!100年の知見であらゆる産業を下支え
粉は世界に通じる!あらゆる産業界を支える粉体技術
大正5(1916)年創業のホソカワミクロン株式会社は、粉体技術において世界トップクラス。国内外の工場や研究所などで、粉を扱うすべてのプロセスに関連する機器の開発や製造、販売を行っています。「粉体」を軸に、食品をはじめ医療や工業など、あらゆる産業分野にかかわってきました。枚方に本社のある企業で唯一、プライム市場に上場する会社です。細川社長は2021年5月に、37歳で創業家4代目の社長に就任しました。コロナ禍や紛争で刻一刻と国際情勢や社会経済状況が変化するなか、事業の舵取りや推し進める社内改革、そして将来への歩みについて伺いました。
注目の
技術・製品

日本ペイント・オートモーティブコーディングス株式会社
「塗る」から「貼る」へ!塗装の概念をくつがえす車コーディングの今と未来
表面処理から塗装まで一気通貫で車の塗装を担うのは、日本で日本ペイントグループだけ
日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社は、1972年に設立された日本ビー・ケミカル株式会社を母体に、2015年に再編された塗料業界世界4位のシェアを誇る日本ペイントホールディングスのグループ会社です。車のボディーやバンパー、内部の部品に至るまで、車にまつわるすべてのコーティング材に関する最先端の研究が行われています。そんな国内だけでなく世界に通用する技術が、ここ枚方市で開発されているのです。


























